パパズスタイルは男性の家事・育児参加を応援します!
働き方や生き方が多様化する中で、それぞれのパパがそれぞれのパートナーとともに「自分サイズ=等身大」の家事や育児のスタイルを作っていくことが、幸せな家族の持続可能な暮らしにつながっていくのではないでしょうか。パパズ・スタイルは「良いパパ像」に縛られない、「パパを楽しむ」ためのヒントやアイデアが満載! パパ・ママ・職場や周りの人にも知ってほしい「正確な情報」はもちろん、パパにとって「やさしい情報」を発信し、すべての男性の家事・育児参画を応援します!さあ、“自分サイズ”でいきましょう!
Contents
-
第25回
パパは家族の専属カメラマン!写真や動画で思い出を残そう
-
第24回
ゴミ出しを極めて家族に大貢献!パパはゴミ出しの達人
-
第23回
育児の楽しさや悩みを共有!パパ仲間を作ろう!
-
第22回
芸術の秋到来!パパと絵を楽しもう!
-
第21回
一工夫で暮らしにゆとりを!パパの時短テクニック!
-
第20回
子供にどんな影響を与える?お家で楽しむ方法はある?キャンプで引き出す家族の笑顔
-
第19回
お家の物で演奏会!パパと音をつかって楽しもう!
-
第18回
テレワークで家庭と仕事を両立!いますぐ始める活用術
-
第17回
育休って実際どうなの?先輩パパ達に聞いてみた
-
第16回
東京都の「女性が輝くTOKYO懇話会」開催! それぞれのパパズ・スタイルを見つけよう
-
第15回
パパの家事力アップで、ママも納得! 掃除と洗濯はパパにおまかせ!
-
第14回
どんな絵本を選ぶ? 上手な読み方はある? 絵本の読み聞かせで子供を楽しませるコツ
-
第13回
男性の家事・育児参画は進んだ? 東京都の調査結果を分析!
-
第12回
パパの育児参画を促す制度が拡充 イクメン社員を支える企業のチカラ
-
第11回
行楽シーズン到来! 秋のおでかけはパパの特製弁当で!
-
第10回
家族みんなで一緒に子育て! おじいちゃん・おばあちゃんはパパ・ママの味方
-
第9回
仲間がいっぱいいる! パパも一緒に “地元” で遊ぼう
-
第8回
パパにまかせろ! 夏の全力水遊び
-
第7回
早朝&深夜にこっそり “ニンジャ家事”のススメ
-
第6回
〈会社編〉仕事との両立/会社で始まった働き⽅改⾰
-
第5回
〈実践編〉仕事との両立/⾃分でできる働き⽅改⾰
-
第4回
〈実践編〉妻の理解と共感、親の助言と援助
-
第3回
〈見える化編〉男性の家事・育児はどうして進まない?
-
第2回
〈実践編〉始めてみよう!家事・育児
-
第1回
〈データ編〉数字が教えてくれる 東京のパパたちが頑張らなきゃいけない理由があります!