ページの先頭です
  1. トップページ>  
  2. 都民安全>  
  3. 都民安全・治安対策>  
  4. 身近な犯罪の防止対策>  
  5. 特殊詐欺認知状況>  
  6. 特殊詐欺認知状況(令和元年)
都民安全

特殊詐欺認知状況(令和元年)

公開日:令和5年(2023)2月1日更新日:令和5年(2023)2月1日

令和元年12月末 特殊詐欺認知件数
2,841件(前年同期比-1,072件)

特殊詐欺被害手口別内訳(前年比)

振り込め詐欺

2,835件(-1,063件)

振り込め類似詐欺

6件(-9件)

・ オレオレ詐欺

1,068件(-1,039件)

・ 架空請求詐欺

557件(-372件)

・ 融資保証金詐欺

32件(-10件)

・ 還付金等詐欺

1,178件(+360件)

被害や騙しの電話があった地域は、警視庁や市区町村が注意情報を発信していますので、該当地域にご家族がお住まい場合は、すぐに家族に電話をして注意喚起して下さい!

令和元年12月末 特殊詐欺被害総額
約60億4,846万円(前年同期比-約24億416万円)

振り込め詐欺被害総額

601,354万円 (-239,129万円)

振り込め類似詐欺被害総額

3,492万円(-1,287万円)

・ オレオレ詐欺

179,029万円(-231,305万円)

・ 架空請求詐欺

147,463万円(+6,307万円)

・ 融資保証金詐欺

6,263万円(-1,125万円)

・ 還付金等詐欺

167,883万円(+61,443万円)

※特殊詐欺被害総額、振り込め詐欺被害総額には、カード詐欺被害におけるその後の払出し額を含みます。(警察官や金融機関等の職員をかたって、「口座が犯罪に使われているので凍結する。」「新しいキャッシュカードと交換する。」などと言って、暗証番号を聞き出した上で、キャッシュカードを騙し取り、引き出す手口)

令和元年12月末 特殊詐欺関連詐欺盗認知件数
974件(前年同期比+702件)

令和元年12月末 特殊詐欺関連詐欺盗被害総額
約15億3,773万円(前年同期比+約11億1,656万円)

※特殊詐欺関連詐欺盗とは、警察官などを騙り「あなたのカードが悪用されている。」などと電話をかけ、その後、銀行協会員などを騙る者が自宅を訪問し、持参した封筒にキャッシュカードを入れさせ、「封印するので印鑑を持ってきてほしい。」などと申し向け、印鑑を取りに行く隙にあらかじめ他のカードを入れておいた封筒とすり替えて窃取する手口のことをいいます。

令和元年12月単月 特殊詐欺認知件数
158件 (前年同期比 -167件)

特殊詐欺被害手口別内訳(前年同期比)

振り込め詐欺

157件(-168件)

振り込め類似詐欺

1件(+1件)

・ オレオレ詐欺

54件(-120件)

・ 架空請求詐欺

63件(-17件)

・ 融資保証金詐欺

7件(+1件)

・ 還付金等詐欺

33件(-32件)

都内特殊詐欺認知件数

令和元年12月単月 特殊詐欺関連詐欺盗認知件数
146件 (前年同期比 +99件)

都内特殊詐欺関連詐欺盗認知件数

令和元年12月単月 特殊詐欺被害総額
約3億7,911万円(前年同期比-3億3,602万円)

特殊詐欺被害額の推移
特殊詐欺手口内訳(令和元年12月単月)

令和元年12月単月 特殊詐欺関連詐欺盗被害総額
約6億4,970万円 (前年同期比 -1億3,813万円)

都内特殊詐欺関連詐欺盗認知件数

こんなはがきに注意!

架空請求詐欺の手口(法務省を装うはがき)

最近、法務省を装い訴訟を開始するなど不安を煽るはがきが送付されています。はがきには、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などと訴訟を起こす内容の文書と連絡先が書かれています。心配になって、連絡先に電話をしてしまうと詐欺グループに電話が繋がってしまいます。はがきに記載された連絡先には絶対電話をしない。警察や消費者センターに相談してください。

こんなメールは詐欺!

架空請求詐欺のメール1(アマゾンジャパンを騙ったメール)
架空請求詐欺のメール2(宅配業者を装ったメール)

最近、SMSなどで「有料サイトの料金が未納です。今日中にお支払いただけなければ法的手続きに移行します。」などと書かれたメールが送信されてくる架空請求詐欺が増加しています。心配になって、記載されている番号に電話をかけてしまうと詐欺グループに繋がってしまい、コンビニエンスストアなどでアマゾンギフト券などの電子マネーを購入して、裏のシリアルナンバーを連絡するように指示されます。電子マネーのシリアルナンバーを教えてしまうと、インターネットで全国どこからでも利用されてしまいます。

また、宅配業者を装い、「お荷物をお届けにあがりましたが、不在の為持ち帰りました」などといったメールが送信されてくる手口も増加しています。記載されたアドレスをクリックしてしまうと、個人情報が盗まれ、電子マネーを購入させられたり、お金を騙し取られることもあります。このようなメールは詐欺ですので、絶対に電話をかけたりアドレスにアクセスせず、すぐ警察に相談してください。

特殊詐欺の新たな手口

全国銀行協会を装う書面

最近、全国銀行協会を装い、「元号の改元に伴う銀行法改正のお知らせ」などと称した書面が都内各地に送付されています。

書面には、本当の全国銀行協会の住所が記載されており、「開設口座の不正利用防止」「金融犯罪対策」のために新システムへの変更を行っているので、「口座開設時の登録情報の確認」と「暗証番号の変更手続き」をお願いします。期日までに暗証番号の変更がない場合は、口座の利用を停止させていただきます。などと記載されており、記載されている電話番号に電話を掛けるよう仕向けてあります。

また、注意事項として、「電話口で暗証番号を聞いたり、キャッシュカードを郵送にて送らせるようなことはありません」などと記載しており、本物の全国銀行協会からの書面と信じ込ませるような細工も施されています。

記載されている電話番号は、特殊詐欺犯人の番号ですので、絶対に電話をかけないでください。

「特殊詐欺(振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺)」は、「振り込め詐欺」と「振り込め類似詐欺」の総称です。

振り込め詐欺

オレオレ詐欺(オレオレ恐喝)

息子や孫等の親族を装い、「会社の金が入ったカバンを電車の網棚に忘れた」、「株で失敗した」、「妊娠させてしまった」等と言って、現金を口座に振り込ませたり、同僚などの代理人を装った者に手渡しさせるなどの方法によりだまし取る詐欺

架空請求詐欺(架空請求恐喝)

郵便、インターネット等を利用して不特定多数の者に対し、「株(社債)を購入すれば高値で買い取る」、「サイトの利用料金が未納」等と架空の事実を口実とした代金を請求するなどして、現金を口座に振り込ませたり、手渡しさせるなどの方法によりだまし取る詐欺

融資保証金詐欺

実際には融資しないにもかかわらず、融資するという文書等を送り付けるなどして、融資を申し込んできた者に対し、手数料・保証金等を名目に現金を口座に振り込ませるなどの方法によりだまし取る詐欺

還付金等詐欺

医療費、保険料等の還付(返還)に必要な手続きであると装い、被害者にATMを操作させ、自己の口座から犯人の指定した口座へ振り込ませる方法によりだまし取る詐欺

振り込め類似詐欺

金融商品等の取引を口実とした詐欺

実際には対価ほどの価値がない有価証券、社債等について、電話やダイレクトメール等により虚偽の情報を提供し、購入すれば、高値で買取る等と誤信させて、現金を口座に振り込ませ、前後して、被害者に有価証券等を交付する詐欺

ギャンブル必勝情報提供等を口実にした詐欺

雑誌等に「パチンコ打ち子募集」と掲載したり、不特定多数の者に対して、同内容のメールを送信するなどし、情報料や会員登録料等の名目で現金を口座に振り込ませ、前後して、虚偽の必勝情報等を提供する詐欺 

異性との交際斡旋等を口実にした詐欺

雑誌等に「女性紹介」と掲載したり、不特定多数の者に対して同内容を記載したメールを送信するなどし、異性の紹介等を求めてきた者に対して会員登録料金や保証金等の名目で現金を口座に振り込ませ、前後して、1度だけ異性と会わせたり、異性に関する虚偽の情報を提供する詐欺

このページに関するお問い合わせ先

生活文化スポーツ局都民安全推進部治安対策課
電話:03-5388-2255
E-MAIL:S1120303(at)section.metro.tokyo.jp
メールアドレスは、(at)を@に変更してください。