1. 生活文化局トップ
  2. 地域活動・多文化共生
  3. ボランティア活動
  4. 【終了】外国人おもてなし語学ボランティア

【終了】外国人おもてなし語学ボランティア

更新日

東京都は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を見据え、外国人観光客等が安心して東京に滞在できる環境を整えるため、平成27年度から令和元年度まで「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座を実施し、5万人を超える方に受講していただきました。
(「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座は令和元年度で終了しました。)
「外国人おもてなし語学ボランティアweb」は令和3年12月20日をもって公開終了しました。本サイト内のコンテンツは、新たなポータルサイト「東京ボランティアレガシーネットワーク」で引き続きご覧いただけます。

詳細は下記のリンクをご覧ください。

bnrOmtVolaWeb_a.png

「外国人おもてなし語学ボランティア」とは

街中で困っている外国人を見かけた際などに、積極的に声をかけ、手助けをしていただくボランティア。
具体的な活動場所や日時の指定はなく、みなさんの普段の生活の中で行うボランティアです。
”困っている方に声をかける”そんなボランティア一人ひとりの思いやりが、おもてなし溢れる東京をつくっていきます。

  • 本ボランティアは、2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会のボランティアとは異なります。
記事ID:112-001-20241226-012094