令和5年度東京都在住外国人支援事業助成 実施報告書

報告書内の団体名をクリックすると団体のホームページを見ることができます。

◆コミュニケーション支援事業

◎成人を対象とした日本語教室 (主な実施場所:品川区)  
 団体名:
特定非営利活動法人 IWC国際市民の会 


◎在住ミャンマー人を対象とした日本語教室 (主な実施場所:千代田区)
   団体名:ビルマ同好会「ミンガラ日本語教室」

◎外国にルーツを持つ児童生徒と保護者への日本語支援 (主な実施場所:府中市 )
   団体名:府中JSL学習支援の会 ※令和6年5月より NPO法人 府中JSL日本語支援協会

◆生活支援事業

◎在住外国人の生活支援・地域とつながる居場所づくり事業 (主な実施場所:新宿区)
   団体名特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会

◎難民・避難民等の日本語力・生活力・親力(おやりょく)向上支援 (主な実施場所:品川区ほか)
   団体名社会福祉法人 さぽうとにじゅういち

◎外国ルーツの人々の居場所提供事業 (主な実施場所:新宿区)
 団体名特定非営利活動法人 みんなのおうち

◆多文化共生の意識啓発事業

◎学校等での国際交流イベントを通じた子供への多文化共生の意識啓発事業 (主な実施場所:港区、渋谷区 ほか)
   団体名特定非営利活動法人 CMC

◎在住ベトナム人向け生活情報動画の制作とSNS発信 (主な実施場所:オンライン)
   団体名NPO法人 日越ともいき支援会

◆在住外国人の活躍促進事業

◎海外にルーツを持つ子供と若者のための高校進学支援 (主な実施場所:福生市、オンライン)
   団体名特定非営利活動法人 青少年自立援助センター

◎外国にルーツを持つ子供の就学・進学支援のための学習サポート (主な実施場所:荒川区、杉並区)
団体名特定非営利活動法人 多文化共生センター東京

◎ スペイン語圏の子供とその保護者へのバイリンガル教育支援 (主な実施場所:町田市)
団体名特定非営利活動法人 日本ペルー共生協会

PDFファイルの表示にはアドビ株式会社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方はダウンロードしてお使い下さい。

記事ID:112-001-20250112-014206