14 東京都私立幼稚園PTA連合会
- 更新日
行動計画記載の内容等
人間形成の基礎を培う幼児期において、子どもたちの自主と協同の態度を強め、おもいやりの心を育てるため、男女平等への意識を持った生活を家庭や社会において確立できるよう、研修会を実施する。
15年度の具体的取組内容
- 東京都私立幼稚園PTA連合会教養講座
会場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
参加予定者 200名 - 東京都私立幼稚園PTA連合会大会
日時 11月11日(火)
会場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
参加者 700名
実績
- 東京都私立幼稚園PTA連合会教養講座
日時 6月6日(金)
講師 鏡 文子(東京都立多摩図書館 児童青少年資料係長)
演題 「絵本の楽しさ」
会場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
参加予定者 323名 - 東京都私立幼稚園PTA連合会大会
日時 11月11日(火)
講師 田代美代子(日本ユネスコ協会連盟理事)・藤田紘一郎(東京医科歯科大学院教授)
演題 「アジアの子どもたち」・「自然に触れ笑って子どもを強くしよう」
会場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
参加者 822名 - 東京都私立幼稚園PTA連合会教養講座
日時 2月17日(火)
講師 松田 輝雄(元NHKアナウンサー)
演題 「だいて、もっと!」
会場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
参加者 187名
記事ID:112-001-20241226-012367