文化庁などによる助成制度
- 更新日
東京都を経由して申請する助成金、各実施機関等に直接申請する助成金などがあります。
1 東京都を経由して申請する助成金
対象者 | 事業名 | ジャンル | 実施機関 |
---|---|---|---|
文化団体 | 伝統文化親子教室事業 (教室実施型) |
民俗芸能・伝統工芸・邦楽・日本舞踊・茶道・華道等の伝統文化等(地域の年中行事・郷土食等も対象) |
文化庁 |
文化団体 |
文化の国際交流活動に対する助成 | 音楽・郷土芸能分野における国際交流活動 | (公財)三井住友海上文化財団 |
文化団体及び個人 | 地域の伝統文化保存維持費用助成 | 民俗芸能の継承活動及び後継者育成 | (公財)明治安田クオリティオブライフ文化財団 |
実行委員会等 | 地域文化財総合活用推進事業(地域文化遺産) | 地域の文化遺産を活用した伝統芸能・伝統行事の公開・後継者養成等 |
文化庁 |
地方公共団体、指定管理者及び特定公益法人等 | 地域の文化・芸術活動助成事業 | 音楽・演劇・ダンス・伝統芸能・美術・その他 | (一財)地域創造 |
地方公共団体、指定管理者及び特定公益法人等 | 地域伝統芸能等保存事業 (地方フェスティバル事業) |
地域固有の伝統芸能等 | (一財)地域創造 |
市区町村 | 地域伝統芸能等保存事業 (映像記録保存事業) |
地域固有の伝統芸能等 | (一財)地域創造 |
市区町村 | 地域伝統芸能等保存事業 (保存・継承活動支援事業) |
地域固有の伝統芸能等 | (一財)地域創造 |
市区町村 | コミュニティ助成事業 (地域の芸術環境づくり助成事業) |
音楽・演劇・ダンス・伝統芸能・美術分野等 | (一財)自治総合センター |
市区町村 | 地域住民のためのコンサート | クラシックコンサート | (公財)三井住友海上文化財団 |
2 東京都を経由せず、直接実施機関等へ申請する助成金(参考)
- 支援対象・内容、選考方法、申込方法等の詳細は、各実施機関のホームページ等を御確認ください。
対象者 | 事業名 | ジャンル | 実施機関 |
---|---|---|---|
文化団体 | -芸術文化振興基金助成金- 舞台芸術等の創造普及活動 (現代舞台芸術創造普及活動) |
音楽・舞踊・演劇 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 | -芸術文化振興基金助成金- 舞台芸術等の創造普及活動 (伝統芸能・大衆芸能の公開活動) |
雅楽・声明・古典演劇(能楽・人形浄瑠璃・歌舞伎)・邦楽・邦舞・落語・講談・浪曲・漫才・奇術・太神楽等 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体及び個人 |
-芸術文化振興基金助成金- 舞台芸術等の創造普及活動 (多分野共同等芸術創造活動) |
(1) 異なる芸術分野の芸術家や芸術団体等が共同して制作する活動 (2) 特定の芸術分野に分類することが困難な活動 |
(独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体及び個人 |
-芸術文化振興基金助成金- 美術・メディア芸術等の創造普及活動 |
美術・デザイン・建築・メディア芸術 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 |
-芸術文化振興基金助成金- 国内映画祭等の活動 (映画祭) |
映画祭 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 |
-芸術文化振興基金助成金- 国内映画祭等の活動 (日本映画上映活動) |
日本映画の上映活動 | (独法)日本芸術文化振興会 |
地方公共団体及び文化施設 |
-芸術文化振興基金助成金- 地域の文化振興等の活動 (地域文化施設公演・展示活動) |
文化会館等の地域の文化施設の公演活動、美術館等の地域の文化施設の展示活動 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 |
-芸術文化振興基金助成金- 地域の文化振興等の活動 (アマチュア等の文化団体活動) |
住民が主体的に参加するアマチュア、青少年等の文化団体による芸術文化の創造普及活動 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 | -芸術文化振興基金助成金- 地域の文化振興等の活動 (歴史的集落・町並み、文化的景観保存活用活動) |
文化財(歴史的集落・町並み、文化的景観)の保存・活用に係る活動 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 | -芸術文化振興基金助成金- 地域の文化振興等の活動 (民俗文化財の保存活用活動) |
文化財(民俗文化財)の保存・活用に係る活動 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 | -芸術文化振興基金助成金- 地域の文化振興等の活動 (伝統工芸技術・文化財保存技術の保存伝承等活動) |
文化財(伝統工芸技術・文化財保存技術)の保存・活用に係る活動 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 | -文化芸術振興費補助金助成- 舞台芸術等総合支援事業 (公演創造活動) |
音楽・舞踊・演劇・伝統芸能・大衆芸能 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 | -文化芸術振興費補助金助成- 舞台芸術等総合支援事業 (国際芸術交流) |
海外公演・国際共同制作公演(海外公演・国内公演)・国際フェスティバル |
(独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 | -文化芸術振興費補助金助成- 舞台芸術等総合支援事業 (全国キャラバン) |
全国規模の統括団体による音楽、舞踊、演劇、伝統芸能・大衆芸能分野の公演等実施事業、収益化に向けたデジタルアーカイブ支援 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 | -文化芸術振興費補助金助成- 舞台芸術等総合支援事業 (芸術家等人材育成) |
音楽、舞踊、演劇、伝統芸能・大衆芸能、美術・メディア芸術分野等において、新進芸術家等に対する舞台公演・展覧会等の実践機会や研修機会を提供する取組 | (独法)日本芸術文化振興会 |
地方公共団体、文化施設及び文化団体 | -文化芸術振興費補助金助成- 劇場・音楽堂等機能強化推進事業 |
音楽・舞踊・演劇等の実演芸術、専門的人材養成、普及啓発支援、劇場・音楽堂等間のネットワーク形成事業 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 | -文化芸術振興費補助金助成- 日本映画製作支援事業 |
劇映画、記録映画、アニメーション映画 | (独法)日本芸術文化振興会 |
文化団体 | 助成事業 | 演劇・音楽・美術展・伝統芸能 | (公財)三菱UFJ信託地域文化財団 |
文化団体及び個人 | 助成認定制度 | 音楽・美術・演劇・舞踊・映画・文学・芸能・生活芸術等 |
(公社)企業メセナ協議会 |
個人 | 新進芸術家海外研修制度 (研修期間により年齢、分野が異なります) |
美術、音楽、舞踊、演劇、舞台美術等、映画、メディア芸術 |
文化庁 |
地方公共団体 | 伝統文化親子教室事業 (地域展開型) |
民俗芸能・伝統工芸・邦楽・日本舞踊・茶道・華道等の伝統文化等(地域の年中行事・郷土食等も対象) | 文化庁 |
地方公共団体及び文化施設 | 公立美術館活性化事業 | 美術 | (一財)地域創造 |
- 東京都芸術文化発信事業助成は、平成24年4月よりアーツカウンシル東京(公益財団法人 東京都歴史文化財団)へ 移管いたしました。
- 東京都を経由しない事業については、各実施機関へお問い合わせください。