平成29年度~平成32年度の指定管理者候補者選定結果
- 更新日
東京都江戸東京博物館外5施設の指定管理者候補者の決定について
生活文化局が所管する文化施設の指定管理者候補者を、下記のとおり決定しましたので、お知らせします。
今後、平成28年第四回東京都議会定例会に指定の議案を提出し、議決が得られた後、指定管理者の指定を行います。
1 対象施設
- 東京都江戸東京博物館(東京都墨田区横網一丁目4番1号)
分館:江戸東京たてもの園(東京都小金井市桜町三丁目7番1号) - 東京都写真美術館(東京都目黒区三田一丁目13番3号)
- 東京都現代美術館(東京都江東区三好四丁目1番1号)
- 東京都美術館(東京都台東区上野公園8番36号)
- 東京文化会館(東京都台東区上野公園5番45号)
- 東京芸術劇場(東京都豊島区西池袋一丁目8番1号)
2 指定期間
平成29年4月1日から平成33年3月31日まで(4年間)
3 指定管理者候補者の名称
公益財団法人東京都歴史文化財団
4 選定の経緯及び選定理由
(1)選定方法
都立文化施設は芸術文化の創造発信拠点であり、運営に当たっては、都政と連動し、時代の要請に柔軟かつ迅速に対応することが求められる。また、幅広い分野における資料・作品の収集、保存、管理や調査研究を行うとともに、魅力的で創造性豊かな事業の展開等を行う施設であり、専門性・学術性が極めて高い。
公益財団法人東京都歴史文化財団は、これまで、都立文化施設の指定管理者として、良好に管理運営を行い、都の文化施策に即して、様々な課題に柔軟かつ迅速に対応してきた実績がある。また、各施設の取り扱う幅広い分野の専門人材、ノウハウ、他機関とのネットワークを豊富に有する公益団体であることから、特命により選定することとした。
選定に当たっては、審査委員会による審査を実施した。
(2)選定の経緯
- 申請及び事業計画書等の提出 平成27年11月30日(月曜日)
- 審査委員会の開催
- 第1回 美術館・博物館部会 平成27年12月21日(月曜日)
ホール部会 平成27年12月22日(火曜日) - 第2回 美術館・博物館部会 平成28年 3月23日(水曜日)
ホール部会 平成28年 3月15日(火曜日) - 第3回 平成28年 7月13日(水曜日)
- 第1回 美術館・博物館部会 平成27年12月21日(月曜日)
(3)審査の視点
- 東京都の文化施策及び文化施設運営の方針にのっとり、東京都と密接に連携して管理運営を行うことができるか。
- 各館の効用を最大限に発揮するとともに、効率的な管理運営が行われるか。
- 利用者のサービス向上を図ることができるか。
- 相当の知識及び経験を有する者を業務に従事させ、必要な組織整備や人材育成が行われるか。
- 都立文化施設6館やその他の文化施設等との連携によって、各館単独に比べてより良い管理運営が行われるか。
- これまでの管理運営実績を活かし、さらなる改善が望めるか。
- 指定期間10年を通して安定的な経営が行われるか。
- 建物設備の維持保全や危機管理は適切に行われるか。
- 関係法令及び条例等の規定を遵守し、適正な管理運営ができるか。
- その他適正な管理運営を行うために必要な視点
(4)選定理由
別紙のとおり
なお、審査委員会においては、都立文化施設は、都の文化政策と密接に連動した重要な役割を果たすとともに、安定的・継続的で質の高いサービスを提供する必要があることから、指定期間を10年間として審査を行い、公益財団法人東京都歴史文化財団が、指定管理者候補者として適当であるという結論を得た。
一方で、都政改革本部が設置され、同財団を含む監理団体の指導監督等についても検討が行われることとなっている。
そこで、今回の指定に当たっては、東京2020大会に向けた文化プログラムの取組を着実に進めるとともに、今後、都政改革本部において示される方針に速やかに対応していくことを考慮し、指定期間を4年間とする。
5 候補者の事業計画書
- 総合調整・共通事項
- 東京都江戸東京博物館(分館 江戸東京たてもの園)
- 東京都写真美術館
- 東京都現代美術館
- 東京都美術館
- 東京文化会館
- 東京芸術劇場
(注)事業計画書(本文)については、事業者の予算・人員等内部管理に関する情報や、今後の具体的な事業内容等、公にすることにより、当該事業者の事業運営に支障をきたすと認められる記載は非公表としています。
6 審査委員会名及び委員氏名
東京都江戸東京博物館外5施設指定管理者審査委員会
氏 名 | 役 職 | 部 会 | |
委員長 | 越 秀幸 | 東京都生活文化局文化施設改革担当部長 | 美術館・博物館部会、ホール部会 |
委員 | 荻原 康子 | 公益社団法人企業メセナ協議会 事務局長/プログラム・ディレクター/副主幹研究員 | 美術館・博物館部会、ホール部会 |
委員 | 太下 義之 | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 芸術・文化政策センター長/主席研究員 | 美術館・博物館部会、ホール部会 |
委員 | 草加 叔也 | 有限会社空間創造研究所代表 | 美術館・博物館部会、ホール部会 |
委員 | 津村 卓 | 一般財団法人地域創造プロデューサー 上田市交流文化芸術センター館長 | ホール部会 |
委員 | 松本 透 | 東京国立近代美術館 特任研究員 | 美術館・博物館部会 |
委員 | 半田 昌之 | 公益財団法人日本博物館協会専務理事 | 美術館・博物館部会 |
- 委員の役職は、平成28年7月13日時点