東京都防災(語学)ボランティアニュース
- 更新日
バックナンバー
令和4年度「東京都防災(語学)ボランティアシステム(仮称)」の導入について
東京都防災(語学)ボランティア第3回研修のご案内
令和3年度東京外国人支援ネットワーク第2回研修会のご案内[情報提供]
令和3年度東京都防災(語学)ボランティア 研修のご案内
令和3年度東京外国人支援ネットワーク第1回研修会のご案内[情報提供]
令和3年度東京都防災(語学)ボランティア 研修開催のご案内[予告]
お役立ち情報のご紹介(避難ガイドライン改定、防災用語ウェブサイト、東京都バーチャルハザード)
東京都からのお知らせ (登録更新・変更の手続等について)
令和2年度東京都防災(語学)ボランティア 研修報告
令和2年度東京都防災(語学)ボランティア 研修開催のご案内
【写真で見る平常時活動】 令和2年度「東京都・北区合同総合防災訓練」
お役立ち情報のご紹介(やさしい日本語、国際化市民フォーラム、Life in Tokyo : Your Guide)
東京都からのお知らせ(登録更新のお知らせ)
東京都防災(語学)ボランティア 研修の開催報告
【写真で見る平常時活動】 令和元年度「外国人のための防災訓練」
お役立ちツールのご紹(防災リーフレット、(一財)自治体国際化協会(CLAIR)の多言語支援ツール)
東京都からのお知らせ(令和元年東日本台風の対応を踏まえた今後の語ボラ研修について)
平成30年度語ボラ研修「外国人留学生と一緒に作る『やさしい日本語』研修」の様子をご紹介します
写真で見る平常時活動~平成30年度「外国人のための防災訓練」~
在住外国人のためのくらし情報サイト「Life in Tokyo」のご紹介
平成30年度語ボラ研修「事例研究・通訳技術」の様子をご紹介します
写真で見る平常時活動~「多言語翻訳支援シミュレーション訓練・翻訳演習」~
【重要】東京都防災(語学)ボランティア登録更新手続きについて
平成30年度語ボラ研修「デリバリースキル・リスニングセオリー」の様子をご紹介します
写真で見る平常時活動~平成30年度「東京都・中央区・港区合同総合防災訓練」~
東京防災アプリのご紹介
平成30年度防災(語学)ボランティア研修のご案内
写真で見る平常時活動~平成29年度外国人のための防災訓練の実施について~
(参考)その他の平常時活動について
外国人留学生と一緒にチャレンジする「行政文書翻訳訓練」実施のお知らせ
写真で見る平常時活動~”東京多文化フェス”への参加~
【重要】東京都防災(語学)ボランティア登録更新手続きについて
平成29年度語ボラ研修「やさしい日本語」の様子をご紹介します
写真で見る平常時活動~平成29年度東京都・調布市合同総合防災訓練への参加~
2020年オリンピック・パラリンピック大会に向けた多言語対応協議会ポータルサイトについて
平成29年度語ボラ研修の新規講座の様子をご紹介します
写真で見る平常時活動~“未来メディアカフェVol.14「地震きても大丈夫」って言える?”への参加~
防災ブック 『東京防災』多言語版について
平成29年度防災(語学)ボランティア育成研修のご案内(新規講座あり)
写真で見る平常時活動~平成28年度東京都総合防災訓練の実施について~
(参考)その他の平常時活動について
- 今号より紙面デザインをリニューアルしました。
知っておきたい防災知識~避難所と避難場所~
災害用語集、Q&Aマニュアルについて
「東京防災」について/ヘルプカードについて
外国人おもてなしボランティア育成講座
平成27年度東京都総合防災訓練の結果報告
防災(語学)ボランティア育成研修について