外国人のための防災体験ツアー

更新日

東京都生活文化局では、都内在住・在勤・在学の外国人の方を対象に、防災知識の普及啓発を目的とした「外国人のための防災体験ツアー」を、都内3つの防災館と連携して実施しています。
4つの言語の通訳付きで、地震や消火などの体験を通じて防災についての理解を深め、いざというときに適切な行動がとれるよう取り組んでいます。
より多くの方に参加いただき、防災について考える機会として、ご家族やご友人などにもぜひお声がけください。

外国人のための防災体験ツアー

令和7年度 第1弾「外国人のための防災体験ツアー」 

開催日時

令和7年6月1日(日曜日)

 13時00分~15時15分(受付開始12時45分~)

開催場所

立川防災館(東京都立川市泉町1156番地の1)
立川防災館HPはこちら(外部リンク)

対象について

言語:英語、中国語、ベトナム語、ネパール語

対象者:都内在住・在勤・在学の外国人(代表者+同伴者3名まで申込み可能)

年齢:9歳以上から参加可能(16歳未満は必ず保護者同伴)

班構成:24名×2班

  • 各班に通訳が同行します。
  • 班構成は申込み状況により変更になる場合があります。

ツアー内容

地震体験、消火体験、煙体験、VR災害体験

参加料

無料

  • 参加者にプレゼントがあります。

定員

48名

  • 応募者が多数の場合は、抽選実施予定

申込方法および締切日

申込方法:

各言語の申し込みフォームをご利用ください。

英語 

中国語 

ベトナム語 

ネパール語 

申込締切:令和7年5月25日(日曜日)

詳細

申込みに関するお問合せ

外国人のための防災体験ツアー事務局(チラシ参照)

参考

PDFファイルの表示にはアドビ株式会社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方はダウンロードしてお使い下さい。

記事ID:112-001-20241226-011717