東京都江戸東京博物館外2施設の指定管理者の選定について
- 更新日
1 選定概要
(1)対象施設
- 東京都江戸東京博物館
(墨田区横網1丁目4番1号)
(分館)江戸東京たてもの園 (小金井市桜町3丁目7番1号) - 東京都写真美術館
(目黒区三田1丁目13番3号) - 東京都現代美術館
(江東区三好4丁目1番1号)
(2)指定期間
平成21年4月1日から平成29年3月31日まで (8年間)
(3)選定方法
公募型プロポーザル方式により、審査委員会が審査を実施
(4)審査委員会
「東京都江戸東京博物館外2施設指定管理者審査委員会設置要綱」に基づき、東京都江戸東京博物館外2施設指定管理者審査委員会を設置
委員長
- 高辻 ひろみ:財団法人せたがや文化財団 世田谷文化生活情報センター館長
委員
- 嶋田 実名子:花王株式会社コーポレートコミュニケーション部門 CSR推進部長兼社会貢献部長
- 松本 透:東京国立近代美術館企画課長
- 水嶋 英治:常磐大学コミュニティ振興学部教授
- 柳本 尚規:東京造形大学造形学部教授
- 高西 新子:生活文化スポーツ局総務部長
- 中尾根 明子:産業労働局観光部長
- 三田村 みどり:教育庁生涯学習部長
専門委員
- 串田 隆保:串田隆保公認会計士事務所所長
2 選定経過
事項 | 日程 |
---|---|
公募の周知 | 平成18年12月18日(月曜日) |
公募要項等の公表 | 平成19年1月5日(金曜日) |
説明会参加申込み(50団体) | 平成19年1月5日(金曜日)から同年1月11日(木曜日)まで |
公募説明会(47団体) | 平成19年1月15日(月曜日) |
現場説明会 ‐東京都現代美術館‐ (41団体) | 平成19年1月15日(月曜日) |
現場説明会 ‐江戸東京たてもの園‐ (42団体) | 平成19年1月17日(水曜日) |
現場説明会 ‐東京都江戸東京博物館‐ (40団体) | 平成19年1月19日(金曜日) |
現場説明会 ‐東京都写真美術館‐ (38団体) | 平成19年1月22日(月曜日) |
公募に関する質問受付(81件) | 平成19年1月31日(水曜日)から平成19年2月2日(金曜日)まで |
公募に関する質問への回答(81件) | 平成19年3月12日(月曜日) |
公募参加表明の受付(2団体) | 平成19年3月22日(木曜日)から平成19年3月26日(月曜日)まで |
平成19年4月18日(水曜日)から平成19年4月20日(金曜日)まで | |
平成19年6月15日(金曜日) | |
平成19年6月29日(金曜日) | |
平成19年7月6日(金曜日) | |
平成19年7月27日(金曜日) |
3 選定結果
優秀提案者
財団法人東京都歴史文化財団グループ
- 代表団体
財団法人東京都歴史文化財団 - 構成団体
鹿島建物総合管理株式会社、アサヒビール株式会社
※ なお、優秀提案者は平成19年第3回都議会定例会(第183号議案)において、指定管理者として議決されました。
4 参考資料
配布資料等(1から20まで)・提出資料等(21から35まで)
- (附属資料)概要図面:江戸東京博物館本館(附属資料)概要図面:江戸東京たてもの園
- (附属資料)概要図面 江戸東京たてもの園
- (附属資料)概要図面:東京都写真美術館
- (附属資料)概要図面:東京都現代美術館
5 お知らせ
記事ID:112-001-20250209-014376