外国人のための防災訓練
- 更新日
東京都生活文化局では、外国人の方々に向けて、防災・減災について学び、体験していただく機会として、「外国人のための防災訓練」を毎年実施しています。また、この訓練は東京都防災(語学)ボランティアのスキルアップの場にもなっています。
令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響から実施を見送りました。
令和元年度の訓練内容【訓練は終了しました】
1 開催日時
令和2年1月28日(火曜日)10時00分から12時40分まで(予定)
2 会場
武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナ(調布市西町290-11)
3 募集対象者
都内在住・在勤・在学の外国人 300人(先着)
(通訳者として東京都防災(語学)ボランティアが参加します)
4 参加料
無料
5 訓練内容
- VR・起震車等による災害体験、避難所体験、初期消火や煙体験等の体験型訓練
- 災害時に役立つ翻訳アプリや工作ワークショップ
- 防災・減災に関する展示ブースや炊出し訓練 等
参加申込方法
※参加申込は終了いたしました
詳細チラシ
実施状況
本事業の最近の実施状況は次のとおりです。例年、「防災とボランティア週間」に近い時期に実施しています。
会計年度 | 実施日時 | 主会場 |
---|---|---|
平成25年度 (2013年度) |
平成26年(2014年) 1月28日(火) |
東京体育館(渋谷区) |
平成26年度 (2014年度) |
平成27年(2015年) 1月27日(火) |
東京体育館(渋谷区) |
平成27年度 (2015年度) |
平成28年(2016年) 1月26日(火) |
東京体育館(渋谷区) |
平成28年度 (2016年度) |
平成29年(2017年) 1月20日(金) |
駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区) |
平成29年度 (2017年度) |
平成30年(2018年) 1月25日(木) |
駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区) |
平成30年度 |
平成31年(2019年) 1月16日(水) |
駒沢オリンピック公園総合運動場(世田谷区) |
平成30年度の訓練の様子
記事ID:112-001-20241226-012187