生徒・学生・保護者の皆様へご案内
制度の概要
○専門学校等(大学・高等専門学校・専門学校)における授業料及び入学金の免除・減額(高等教育の修学支援新制度)は、令和2年4月から開始された国の制度です。意欲ある学生が経済的な理由で学びを中断するようなことがないよう、授業料・入学金の免除または減額と、返還を要しない給付型奨学金を大幅拡充するものです。
○授業料・入学金の減免や給付型奨学金を受けるためには、まず学生が
・世帯収入や資産の要件を満たしていること(※1)
・学ぶ意欲がある学生であること
の要件を満たす必要があります。
○さらに、学生が在学する学校(または進学先の学校)が、「大学等における修学の支援に関する法律による修学支援の対象機関となる大学等(大学・高等専門学校・専門学校の確認校)」になっている必要があります。(※2)
○なお、令和4年4月から令和5年3月末までの間に「新規」で確認校となった学校については、令和5年4月から制度を利用することができるようになります。
(※1)本制度においては、世帯収入等の要件について、原則、住民税情報に基づき確認が行われますが、新型コロナウイルス感染症の影響など予期しない事由により家計が急変した場合に、急変後の所得見込により要件を満たすことが確認されれば支援対象となります。
(※2)私立専門学校で修学支援制度を利用する際の留意事項
本制度は、確認校が設置する「専門課程の学科」に学生が在籍するときに利用することができます。在籍する学科が「専門課程」ではない場合(例:「附帯教育(国家資格が取得できる一部の通信コース等を含む)」や「一般課程」として設置されている場合等)には、当制度を利用できません。
支援対象となるための条件等について
・進学を予定している高校生のみなさま
詳しい条件や手続きについてはこちら(文部科学省ホームページ)をご覧ください。
・大学・専門学校等に在学中のみなさま
詳しい条件や手続きについてはこちら(文部科学省ホームページ)をご覧ください。
支援を受けることができる学校について
支援の対象となる全国の大学・短大・高専・専門学校等については、以下のページで検索できますので、ご覧ください。
【支援の対象となる全国の大学・短大・高専・専門学校一覧(文部科学省ホームページ )】
また、東京都立の大学・高等専門学校・専門学校及び東京都内の私立専門学校については、より詳しい情報が以下のページに掲載されておりますので、ご覧ください。
【支援の対象となる都立の大学・高専・専門学校及び都内私立専門学校の一覧】
新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した学生のみなさんへ
新型コロナウイルス感染症の影響など予期しない事由により家計が急変した場合に、急変後の所得見込により要件を満たすことが確認されれば支援対象となります。詳細についてはこちら(文部科学省ホームページ) をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
私学部 私学振興課修学支援担当
電話番号:03-5320-4239