パスポートの受領期限
- 更新日
- 発行日から6か月以内であればパスポートを受領することができます。
- 発行日から6か月を過ぎてしまったときには、パスポートは法律に基づき失効するので、受領することができなくなります(未交付失効)。
- パスポートの申請者は、旅券法第20条に基づき手数料の納付が義務づけられていますが、パスポートを受領しない場合には手数料が未納となり、多大な行政コストが無駄になります。パスポートが未交付失効とならないよう発行後6か月以内にパスポートを受領するようにしてください。
- 令和5年3月27日以降にパスポートを申請したが、発行後6か月以内に受領せずにパスポートが失効した場合で失効後5年以内に新たなパスポートを申請する際は手数料が通常より6,000円高くなります。
記事ID:112-001-20241226-012468