1. 生活文化局トップ
  2. 私立学校
  3. 保護者の方へ
  4. 各制度のご案内
  5. 私立高等学校等
  6. 私立都認可外通信制高等学校在学生授業料助成金(都の制度)

私立都認可外通信制高等学校在学生授業料助成金(都の制度)

更新日

都内に在住し、東京都以外の自治体が認可している私立通信制高等学校に在学する生徒の保護者の皆さまは、一定の要件を満たす場合に都の「私立都認可外通信制高等学校在学生授業料助成金」を受給することができ、授業料負担を軽減させることができます。

○助成額について

国の制度「就学支援金」と合わせて、最大27万6,000円まで助成されます。
※授業料の負担軽減額は、27万6,000円の範囲内で、在学校の授業料額(保護者が負担した金額)が上限です。

○対象要件について

助成金の対象となる方

生徒と保護者が都内に住所を有しており、東京都以外の自治体が認可している私立通信制高等学校に在学する生徒の保護者です。
※生徒が入学決定後、進学のために都内から都外に移り住んだ場合も助成の対象となります(保護者は引き続き都内に在住していることが必要です)。

助成金の対象となる学校・課程

東京都に本校がなく、設立にあたって東京都以外の自治体が認可している私立高等学校通信制課程です。

  • 私立高等学校を設立するためには、自治体で認可を受ける必要があります。認可取消になっている場合には、助成の対象となりません。

助成金の対象となる授業料

高等学校の卒業に必要な単位習得のためにかかる授業料が対象です。
入学金、施設整備費、通学にかかる交通費、サポート校の受講料等は対象外です。

〇申請手続について

令和7年10月以降に申請書類等をご提出いただく予定です。詳細は令和7年9月ごろまでに本ホームページ等でお知らせいたします。

〇事業内容についてのお問い合わせ先

都認可外通信制授業料助成金担当[(公財)東京都私学財団内]

電話 03-5206-7930(土・日・祝日・年末年始除く9時15分~17時)

PDFファイルの表示にはアドビ株式会社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方はダウンロードしてお使い下さい。

記事ID:112-001-20241226-012773