自転車安全利用宣言証協賛制度

更新日
タイトル

説明を記載してください。

見出しh2

ルール・マナーを守って自転車を安全に利用しましょう

東京都は、自転車安全利用者が自覚して行動する気運を醸成するため、

の受講者等に、「自転車安全利用宣言証」(下図参照)を交付しております。
この度、様々な企業や施設の皆様のご協力を得て、宣言証をお持ちの方に素敵な特典をご用意させていただきました!

特典の内容や利用可能日は各企業・施設で異なります。詳しくはこちらをご覧ください。

  1. 宣言証は、署名欄にご署名の上ご利用ください。
  2. 料金や宣言証協賛制度による割引、サービス内容は変更する場合がありますので、お出かけ、お申込みの前には各企業・施設へご確認ください。

宣言証(イメージ図)

東京都では、引き続き「自転車安全利用宣言証」協賛制度にご賛同いただける企業等を募集しております。詳しくはこちらをご覧ください。

自転車の安全利用を推進するロゴマーク

東京都は、自転車の安全利用を社会全体で推進していくため、そのシンボルとして、ロゴマークを作成しました。

自転車の安全利用を推進するロゴマーク

キャラクターアーティストのタロアウト氏がデザイン!「自転車利用者が思いやりの気持ちをもって、安全利用に努めていただければ」という願いが込められています。

東京都が実施するセミナーや自転車シミュレータ交通安全教室の受講者等に、ロゴマーク反射材シール付の「自転車安全利用宣言証」を交付するなど、自転車安全利用のための様々な取組に活用していきます。

PDFファイルの表示にはアドビ株式会社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方はダウンロードしてお使い下さい。

記事ID:112-001-20241226-011804