第35回東京都平和の日記念式典参加者募集及び空襲資料展等について
- 更新日
1.記念式典の開催
(1)日時
令和7年3月10日(月曜日)午後2時00分から午後3時15分まで
(2)会場
東京都庁第一本庁舎5階 大会議場(新宿区西新宿二丁目8番1号)
(3)概要
記念式典
- 午後2時00分から午後2時30分まで
(式次第)
- 黙とう
- 国歌斉唱
- 主催者挨拶(都知事・都議会議長)
- 来賓挨拶(在日外交団代表・東京空襲被災者代表)
記念演奏
- 午後2時45分から午後3時15分まで
※記念式典及び記念演奏ともにインターネット中継を行います。
(4)参加者の募集
記念式典に参加をご希望の方は、2月12日(水曜日)[消印有効・23時59分メール受信締切]までに、往復はがき又はメールにて、参加者全員(3名まで)の氏名(ふりがな)・年齢・住所・電話番号をご記入の上、下記までお申込みください。※詳細は別紙申込方法詳細をご確認ください。
申込み先
〒108-0022 東京都港区海岸3-5-1(株式会社ステージ内)
第35回東京都平和の日記念式典事務局
募集人数
140人(応募者多数の場合は抽選となります。)
結果発送
結果は、復信はがき又はメールにて2月26日(水曜日)頃通知予定です。
問い合せ先
(申込みについて)
第35回東京都平和の日記念式典事務局(株式会社ステージ内)
電話:03-3554-5039(平日 午前10時~午後5時)
(式典及び申込みについて)
生活文化スポーツ局文化振興部企画調整課
電話:03-5000-7230
2.東京空襲資料展等の開催 (入場無料)
(1)東京空襲資料展
空襲関連資料・写真パネルの展示を行います。
また、資料展等での活用に同意された178名の方の証言映像「東京空襲・戦争の記憶を語る」を上映します。(展示及び証言映像の内容は、各会場により異なります。)
- 千代田区役所1階 千代田区民ホール(千代田区九段南1-2-1)
- 日時
令和7年3月4日(火曜日)から3月16日(日曜日)まで
午前9時から午後5時まで
- 日時
- せたがや未来の平和館(世田谷区立平和資料館)多目的室(世田谷区池尻1-5-27 世田谷公園内)
- 日時
令和7年2月27日(木曜日)から3月10日(月曜日)まで
午前9時から午後5時まで(入場は午後4時45分まで)
(ただし、4日(火曜日)は休館日)
- 日時
- 多摩市立永山公民館ベルブ永山3階ギャラリー(多摩市永山1-5)
- 日時
令和7年3月3日(月曜日)から3月10日(月曜日)まで
午前10時から午後6時まで
(ただし、6日(木曜日)は休館日)
- 日時
- 羽村市役所1階ロビー(羽村市緑が丘5-2-1)
- 日時
令和7年3月3日(月曜日)から3月13日(木曜日)まで
午前9時から午後5時まで(土曜日は午前11時45分まで)
(ただし、9日(日曜日)は閉庁日)
- 日時
※ 東京都庁第一本庁舎5階レセプションホール
- 日時
令和7年3月10日(月曜日)
午後1時から午後4時まで
*本会場は「東京都平和の日」記念式典・記念演奏参加者のみご鑑賞いただけます。
(2)東京空襲写真パネル展示
空襲下の東京を写したパネルを展示します。
都庁第一本庁舎1階中央アートワーク台座
- 日時
令和7年3月6日(木曜日)から3月10日(月曜日)まで
午前9時から午後6時30分まで
(ただし、6日(木曜日)は午後2時から、10日(月曜日)は午後4時まで)
記事ID:112-001-20250205-014326