東京都文化振興指針(仮称)[素案]
- 更新日
概要
東京都は、平成17年2月、都の文化施策に関する幅広い議論の場として、各分野のアーティスト・有識者等による「東京都の文化施策を語る会」を設置し、平成18年1月に東京都への提言を受けました。このたび、「語る会」の提言を踏まえ、平成18年2月、「東京都文化振興指針(仮称)[素案]」を取りまとめました。
本指針は、都の文化振興の考え方や方向性を示すとともに、文化振興施策の全体像を整理したものであり、今後の文化振興施策の基本となるものです。
この素案について、都民の皆様から、ご意見を募集します。お寄せいただいたご意見などを参考に、平成18年度早期に指針を策定する予定です。
- ご意見の募集は、平成18年3月24日をもちまして終了いたしました。
多数のご意見ありがとうございました。
東京都文化振興指針(仮称)[素案]のポイント
「指針」では、「創造的な文化を生み出す都市・東京」を目指すため、3つの基本目標と9つの施策を掲げました。
(1)世界が文化的魅力を感じる都市・東京
- 施策1 新進・若手アーティストの支援
- 施策2 芸術文化の創造と発信
- 施策3 芸術文化を支える人材の育成
(2)都民が文化的豊かさを誇れる都市・東京
- 施策4 子どもたちの豊かな感性の育成
- 施策5 都民の文化活動の促進
- 施策6 文化の継承・発展
(3)文化創造の基盤が充実する都市・東京
- 施策7 観光・産業振興、まちづくりなどとの連携
- 施策8 都立文化施設の改革と魅力向上
- 施策9 文化振興推進体制の整備
東京都文化振興指針(仮称)
記事ID:112-001-20241226-013034