暴力団排除イベント(令和3年以前のイベント)
- 更新日
安全・安心明るいまちづくり運動in日本武道館
(新日本プロレスリングとの暴力団追放イベント)
1 実施日時・場所
令和3年10月20日(水)午後4時30分から午後9時0分
日本武道館
2 実施内容(当日の様子など)
東京都では、新日本プロレスリング(株)、警視庁、(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、「暴力団のいない明るい街 東京」を実現するため、日本武道館において暴力団追放イベントを行いました。
試合会場では、来場者に対して暴追グッズを配布するとともに、新日本プロレスリングの真壁選手・本間選手と共演した「暴力団追放アピール動画」を大型ビジョンにて放映し、東京都暴力団排除条例の基本理念である「暴力団と交際しない」を強く訴え、多くの観客や関係者の注目を集めました。
安全・安心明るいまちづくり運動in渋谷
(サンロッカーズ渋谷との暴力団追放イベント)
1 実施日時・場所
令和3年3月7日(日)午後4時30分から午後8時0分
青山学院記念館
2 実施内容(当日の様子など)
東京都では、Bリーグ、(株)日立サンロッカーズ、警視庁、(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、「暴力団のいない明るい街 東京」を実現するため、青山学院記念館において暴力団追放イベントを行いました。
試合中のハーフタイムには、大型ビジョンで「暴力団追放アピール動画」を放映するとともに、警視庁渋谷警察署長によるスピーチを行い、東京都暴力団排除条例の基本理念である「暴力団と交際しない」を強く訴えました。
また、SUNDY meets FANSでは、「サンディー」「みまもりぃぬ」「ピーポくん」によるパフォーマンスを行い、多くの観客や関係者の注目を集めました。
安全・安心明るいまちづくり運動in東京ドーム
(プロ野球における暴力団追放イベント)
1 実施日時・場所
令和2年10月30日(金)午後2時30分から午後6時0分
東京ドーム
2 実施内容(当日の様子など)
東京都では、読売新聞東京本社、警視庁、(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、「暴力団のいない明るい街 東京」を実現するため、東京ドームにおいて、「パーカッション・パフォーマンス・プレイヤーズ(PPP)の賑やかな演奏のもと、暴力団追放イベントを行いました。
PPPのパフォーマンスとともに暴力団追放の横断幕等を掲げ、東京都暴力団排除条例の基本理念である「暴力団と交際しない」を広く訴えました。
東京ドーム出入口ゲート内では、「みまもりぃぬ」と「ピーポくん」による観客の出迎えを行い、試合開始直前には、大型ビジョンを利用して、「暴力団追放アピール動画」を放映し、多くの観客や関係者の注目を集めました。

PPPの演奏

マスコットの歓迎

ビジョン上映
安全・安心明るいまちづくり運動in秩父宮
(ジャパンラグビートップリーグにおける暴力団追放イベント)
1 実施日
令和2年2月22日(土)
2 実施時間・場所
(1)午前9時45分~午後1時0分
ブース及び場外エリア内にて広報物品を展示
(2)午後1時30分~午後1時40分
グラウンド内にて俳優の渡辺裕之さんによる暴力団追放を呼びかけるコメント
(3)午後2時45分~午後2時50分
ハーフタイム中、観客に向け暴力団追放を呼びかけるパレード
3 実施内容(当日の様子など)
東京都では、(公財)日本ラグビーフットボール協会、警視庁、(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、「暴力団のいない安全安心な街 東京」の実現に向けて、俳優の渡辺裕之さんやパーカッション・パフォーマンス・プレイヤーズ(PPP)のご協力を賜り、秩父宮ラグビー場で行われたジャパンラグビートップリーグ第6節、日野レッドドルフィンズVSサントリーサンゴリアス戦において、暴力団追放イベントを行いました。 渡辺さんによる暴力団追放を呼びかけるコメントやPPPのテンポあふれる演奏・パフォーマンスで東京都暴力団排除条例の基本理念「暴力団と交際しない」を広く訴えました。
当日は春一番の強風でありましたが、天気は快晴、「みまもりぃぬ」「ピーポ君」らの共演により、多くのラグビーファンや関係者の皆様の注目を集めました。

渡辺裕之さん

パレード

渡辺裕之さんとピーポ君

暴力団追放を呼びかけました
安全・安心明るいまちづくり運動in東京ドーム
(都市対抗野球大会における暴力団追放イベント)
1 実施日
令和元年7月15日(月・祝)
2 実施時間・場所
(1)午前9時0分~午前9時30分
東京ドーム「22番ゲート付近」にて広報物品の配布
(2)第1試合5回裏終了後
東京ドーム「グラウンド内」にて暴力団追放パレード
3 実施内容(当日の様子など)
東京都では、(公財)日本野球連盟、毎日新聞社、警視庁、(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、「暴力団のいない安全安心な街 東京」の実現に向けて、 「パーカッション・パフォーマンス・プレイヤーズ(PPP)」の皆さんの賑やかな演奏のもと、暴力団追放イベントを行いました。 テンポあふれる演奏・パフォーマンスで東京都暴力団排除条例の基本理念「暴力団と交際しない」を広く訴えました。
また、当日は梅雨空の小雨振る中、「みまもりぃぬ」「ピーポ君ファミリー」の共演により、多くの社会人野球ファン、関係者の皆様の注目を集めました。

PPPによる演奏

pppとピーポ君ファミリー

みまもりぃぬ

暴力団追放を呼びかけました
安全安心明るいまちづくり運動 in 浅草
(チンドン屋と芸者さんによる暴力団追放パレード)
1 実施日
令和元年6月1日(土)
2 実施時間・場所
午前10時~午前11時10分
台東区浅草1丁目、2丁目周辺
3 実施内容(当日の様子など)
東京都では、警視庁、(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、「暴力団のいない安全安心な街 東京」の実現に向けて、浅草の皆さんの御協力を賜り、チンドン屋と芸者さんによる暴力団追放パレードを行いました。
チンドン屋の賑やかな演奏、芸者さんの凛とした姿が注目を集め、通行人に東京都暴力団排除条例で定める、暴力団排除の基本理念である「暴力団と交際しない」を広く呼び掛けました。

チンドン屋によるパレード

チンドン屋集合

暴力団追放を呼びかけました
安全安心明るいまちづくり運動 in 立川
(アルバルク東京との暴力団追放イベント)
1 実施日
平成31年3月2日 B1リーグ第25節 アルバルク東京 VS 富山グラウジーズ
2 実施時間・場所
アリーナ立川立飛
(1)午後0時30分~午後2時0分
アリーナ場外にて広報物品(ノベルティグッズ)の配布
(2)午後2時45分
「みまもりぃぬ」「ピーポ君ファミリー」が「ルークのへや」に出演。
(3)午後4時40分頃
第4クォーターオフィシャルタイムアウト時のパフォーマンスに「みまもりぃぬ」「ピーポ君ファミリー」が出演。
3 実施内容(当日の様子など)
東京都では、プロバスケットボールチームのアルバルク東京、警視庁、(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、「暴力団のいない安全安心な街 東京」の実現に向けて、 アリーナ立川立飛において、暴力団追放イベントを行いました。
当日は快晴の下、広報物品の配布や、「みまもりぃぬ」「ルーク」「ピーポ君ファミリー」が共演し、「暴力団追放」と東京都暴力団排除条例の基本理念である「暴力団と交際しない」を広く呼び掛けました。

ルークのへやに出演

チアとみまもりぃぬ

暴力団追放を呼びかけました

マスコットキャラクターの共演
安全安心明るいまちづくり運動 in 味の素スタジアム
(Jリーグにおける暴力団追放イベント)
1 実施日
平成30年11月10日 明治安田生命J1リーグ 第32節 FC東京 VS ジュビロ磐田 戦
2 実施時間・場所
味の素スタジアム
(1)午前10時00分~午前10時45分
「青赤横丁」にて広報物品の配布
(2)午後0時50分~午後1時30分
「メインゲート2」付近にて広報物品の配布
(3)午後2時55分~午後3時05分
「スタジアム場内」にて暴力団追放パレード
3 実施内容(当日の様子など)
東京都では、Jリーグ、FC東京、警視庁、暴力団追放運動推進都民センターと連携し、「暴力団のいない安全安心な街 東京」の実現に向けて、「パーカッション・パフォーマンス・プレイヤーズ(PPP)」の皆さんの賑やかな演奏のもと、暴力団追放イベントを行いました。テンポあふれる演奏・パフォーマンスで 東京都暴力団排除条例の基本理念「暴力団と交際しない」を広く訴えました。
また、当日は秋晴れのイベント日和、「みまもりぃぬ」「東京ドロンパ」「ピーポ君ファミリー」の共演により、多くのサポーターの注目を集めました。

PPPの皆さんのテンポあふれる演奏

マスコットキャラクターの共演

暴力団追放を呼びかけました
安全安心明るいまちづくり運動 in 柴又・武蔵小山
(チンドン屋による暴力団追放パレード)
1 実施日
平成30年5月27日
2 実施時間・場所
(1)午前11時00分~午後0時30分
京成線「柴又駅」から「柴又帝釈天」経由、「葛飾柴又寅さん記念館」まで
(2)午後2時30分~午後3時30分
戸越銀座商店街から武蔵小山パルム商店街経由、東急目黒線「武蔵小山駅」まで
3 実施内容(当日の様子など)
東京都では、警視庁と連携し、「暴力団のいない安全安心な街 東京」の実現に向けて、柔道家の篠原信一さんをゲストに迎え、チンドン屋の演奏・口上で賑やかにパレードを行いました。情緒あふれるチンドン屋の演奏・口上によって 東京都暴力団排除条例の基本理念「暴力団と交際しない」を広く訴えました。
また、当日は五月晴れのパレード日和、和装をまとった6名のチンドン屋を先頭に、篠原信一さんや亀有警察署長が柴又帝釈天をパレードしました。
チンドン屋によるパレード
柔道家の篠原信一さんもゲスト参加
チンドン屋と篠原信一さんのコラボ演奏
暴力団追放を呼びかけました