SNSでの出会いに関する危険性について

更新日

青少年のSNSに起因する性被害防止のために
~ターゲティング広告による注意喚起と特設サイトによる啓発~

SNSの不適切な利用に起因する性被害が深刻な中、青少年が安全・安心にインターネット等を利用できる環境の整備に取り組んでいく必要があります。

都では、この課題に対処するため、 第32期東京都青少年問題協議会の答申を踏まえ、SNSでの出会いの危険性等について普及啓発を実施しています。

ターゲティング広告の運用スキーム

SchemeImage.png

特設サイト「ぴすなび@SNS」「STOP青少年のSNS性被害」の概要

「ぴすなび@SNS」は、

  1. 悪い大人の手口(パパ活、#家出少女、自画撮り送信)
  2. SNS判断力チェック!
  3. 東京こどもネット・ケータイヘルプデスク(愛称「こたエール」)等の相談窓口  等を掲載

詳しくは、 「ぴすなび@SNS」ホームページをご覧ください。

「STOP!青少年のSNS性被害」は、

  1. 欲望に負けた3人が払った代償とは?(パパ活、神待ち(#家出少女)、自画撮り要求)
  2. SNSに起因する青少年の犯罪被害について
  3. 一生後悔しないために!SNS利用5つの心得  等を掲載

詳しくは、 「STOP!青少年のSNS性被害」ホームページをご覧ください。

PDFファイルの表示にはアドビ株式会社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方はダウンロードしてお使い下さい。

記事ID:112-001-20250106-014194