暴力団排除イベント

更新日

暴力団排除イベントin中野駅前大盆踊り大会

1 実施日時・場所

令和7年8月3日(日)午後0時から午後4時まで 中野四季の森公園

2 実施内容(当日の様子など)

 東京都は、中野駅前大盆踊り大会実行委員会、警視庁(暴対課・野方署・第二交通機動隊)、暴力団追放運動推進都民センターと協力して、中野区にある、中野四季の森公園で開催された、第13回中野駅前大盆踊り大会において、暴力団の存在しない。「安心して暮らせる東京」の実現と、匿名・流動型犯罪グループ(通称トクリュウ)などの犯罪集団の排除に向けた気運を高めるため、暴力団排除イベントを実施しました。この中野駅前大盆踊り大会は、「ナカボン」、「盆・ジョヴィ」とも呼ばれ、世界的ロックバンドの「BON JOVI」本人が直接メッセージを発信したことも大きな話題となりました。有名アーティストなども多数出演し、昨年の来場者数は7万5000人を動員するなど、中野の夏の風物詩とも呼べる大規模イベントです。 この日は、特設ブースにおいて、白バイ、パトカーの展示や乗車体験、ピーポくんと職員が、啓発品を配布し、「暴力団排除」に加え、「トクリュウ排除」を来場者に呼びかけました。また、特別ゲストの、「冷やし中華はじめました」でお馴染みの、AMEMIYAが、特設ステージ上で「冷やし中華はじめました」ならぬ「トクリュウ排除もはじめました」と題した、啓発ソングを熱唱し、会場を大いに盛り上げました。
暴力団排除イベントといえばしろバイ、パトカーの乗車体験!子供たちも大喜び!行列ができるほど大盛況でした!
暴力団排除イベントといえば、白バイ、パトカーの乗車体験!子供たちも大喜びで、行列ができるほどの大盛況でした!
AMEMIYAによる「冷やし中華はじめました」からの「トクリュウ排除もはじめました」の熱唱に会場の熱も最高潮!トクリュウや闇バイトの恐ろしさを伝えることができました。
イベントブースではAMEMIYA、ピーポくんと一緒に「トクリュウ啓発うちわ」などの啓発品を配布し、「暴力団」そして「トクリュウ」の排除を呼びかけました。
AMEMIYAを中心に、この日の参加者全員で、「暴力団排除」そして「トクリュウ排除」を強く呼びかけました!

暴力団排除イベントwithFC東京

1 実施日時・場所

令和7年4月29日(火)午前9時から午後1時まで 味の素スタジアム「アジパンダ広場」

2 実施内容(当日の様子など)

 東京都は、昨年に続き、東京フットボール株式会社(JリーグクラブFC東京)、警視庁及び(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、暴力団の存在しない「安心して暮らせる東京」の実現に向けて、味の素スタジアム「アジパンダ広場」において、暴力団排除イベントを行いました。 この日は、FC東京vs清水エスパルス戦「TOKYO FAMILY DAY」が開催され、特設ブースにおいて、警視庁のパトカー、白バイの展示や乗車体験、交通機動隊の制服着用体験、「みまもりぃぬ」と「ピーポくん」、「東京ドロンパ」(FC東京マスコットキャラクター)が暴力団排除の啓発品の配布を行い、「暴力団と交際しない」ことに加え、匿名・流動型犯罪グループによる犯罪に注意するように呼びかけを行いました。 また、キックオフ前とハーフタイムには、スタジアム内大型ビジョンにFC東京キャプテンの小泉慶選手による暴力団追放と匿名・流動型犯罪グループによる犯罪に巻き込まれないように注意を呼びかける特別動画が放映され、多くの観客の注目を集めました。 
特設ブースにて、職員が来場者に暴力団追放を呼びかけながら、啓発品を配布しました
子供に大人気!「みまもりぃぬ」・「ピーポくん」が会場を大いに盛り上げました!
試合開始前、ハーフタイムには会場内で、FC東京キャプテン「小泉慶」選手による、暴力団排除、匿名・流動型犯罪グループに関わらないように呼び掛けるPR動画が放映され、会場の注目を浴びました。
イベントの応援に駆けつけてくれたFC東京マスコット「東京ドロンパ」と一緒に写真撮影!

暴力団排除イベントin有明コロシアム

1 実施日時・場所

令和7年3月29日(土)午前11時0分から午後2時45分まで 有明コロシアム

2 実施内容(当日の様子など)

 東京都は、株式会社サンロッカーズ(B.LEAGUE「サンロッカーズ渋谷」)、警視庁及び(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、暴力団や匿名・流動型犯罪グループ(通称トクリュウ)等の存在しない「安心して暮らせるまち 東京」の実現に向けて、Bリーグ公式戦の会場である、有明コロシアムにおいて、暴力団排除イベントを行いました。 イベントでは、特設ブースにおいて、警視庁のパトカー、白バイの展示や、サンロッカーズ渋谷「阿部諒」選手による暴力団排除啓発動画の放映、「みまもりぃぬ」と「ピーポくん」、「ピーポくんファミリー」、「サンディー」(サンロッカーズ渋谷マスコットキャラクター)が暴力団排除の啓発品を配布し、暴力団排除に加え、匿名・流動型犯罪グループによる犯罪に注意するように呼びかけを行うなど、多くの来場者の注目を集めました。
特設ブースにて、職員が来場者に暴力団追放を呼びかけながら、啓発品を配付しました!
サンロッカーズ渋谷マスコット「サンディー」が会場を盛り上げてくれました!
この日は、「みまもりぃぬ」・「ピーポくん」に加えて、「ピーポくんファミリー」も大集合!
暴力団追放・匿名・流動型犯罪グループ排除に向け、一致団結!

暴力団排除イベント with 大相撲秋巡業 足立場所

1 実施日時・場所

令和6年10月1日(火)午前9時0分から午前10時0分 東京武道館

2 実施内容(当日の様子など)

東京都は、(公財)日本相撲協会、警視庁及び(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、暴力団や匿名・流動型犯罪グループ等の存在しない「安心して暮らせる東京」の実現に向けて、足立区に所在する東京武道館において、暴力団排除イベントを行いました。
イベントでは、人気力士の平戸海関、若元春関、宇良関ら8人の力士が暴力団排除の啓発品や当日限定グッズを配布して、「暴力団と交際しない」ことに加え、匿名・流動型犯罪グループによる犯罪に注意するように呼びかけを行ったほか、「みまもりぃぬ」と「ピーポくん」、「あやっぴー」が登場し、イベントを盛り上げるなど、多くの来場者の注目を集めました。

若元春関

若元春関

宇良関

宇良関

みまもりぃぬ・ピーポ君・あやっぴーによる賑やかし

みまもりぃぬ・ピーポ君・あやっぴーによる賑やかし

啓発品の配布状況

啓発品の配布状況

暴力団排除イベント with FC東京

1 実施日時・場所

令和6年6月16日(土)午後2時0分から午後6時0分 味の素スタジアム味パンダ広場

2 実施内容(当日の様子など)

東京都は、東京フットボール株式会社、警視庁及び(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、暴力団の存在しない「安心して暮らせる東京」の実現に向けて、味の素スタジアム味パンダ広場において、暴力団排除イベントを行いました。
 イベントでは、特設ブースにおいて、警視庁のパトカー、白バイの展示や「みまもりぃぬ」と「ピーポくん」、「東京ドロンパ」(FC東京マスコットキャラクター)が暴力団排除の啓発品の配布を行い、「暴力団と交際しない」ことに加え、匿名・流動型犯罪グループによる犯罪に注意するように呼びかけを行いました。
また、当日行われたJ1リーグ・FC東京対ジュビロ磐田戦の試合前には、スタジアム内大型ビジョンにFC東京の森重選手による暴力団追放を呼びかける特別動画が放映され、多くの観客の注目を集めました。 

ブース内の様子

ブースでは、FC東京と東京都がコラボした限定の啓発品を配布し、大盛況でした!

東京ドロンパ

FC東京マスコット「東京ドロンパ」が応援に駆け付け、イベントを大いに盛り上げてくれました!

森重選手特別動画
昨年に引き続き、FC東京キャプテン「森重真人」選手による暴力団排除PR動画がスタジアム内で放映されました
集合写真

啓発活動を行った参加者とイベントを大いに盛り上げてくれた、東京ドロンパ、みまもりぃぬ、ピーポくんと一緒に写真撮影を行いました!

暴力団排除イベントwith東京グレートベアーズ

1 実施日時・場所

  1. 令和6年3月2日(土)午後0時30分から午後3時0分・有明コロシアム
  2. 令和6年3月3日(日)午後0時30分から午後3時0分・有明コロシアム

2 実施内容(当日の様子など)

 東京都は、プロバレーボールチーム「東京グレートベアーズ」の協力により、警視庁及び(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携して、暴力団追放を都民に呼びかけるとともに、都民の安全・安心を脅かす「匿名・流動型犯罪グループ」等の犯罪集団にも断固として立ち向かっていく気運を高めるためのイベントを行いました。
 特設ブースには、パトカー及び白バイを展示して、暴力団排除の啓発品や当日限定のグレートベアーズとのコラボグッズを配布したほか、東京グレートベアーズのチームマスコット「グレベアくん」、「みまもりぃぬ」及び「ピーポくん」がブースに登場してイベントを盛り上げるなど、多くの来場者の注目を集めました。

コラボグッズ・啓発品配布状況
都職員が啓発品を配布して、暴力団排除を呼びかけました!
啓発品の配布には行列ができるほど、イベントは大盛況でした!
啓発品配布状況2
イベントの応援に駆け付けた、グレートベアーズマスコット「グレベアくん」がピーポくんとともに会場を大いに盛り上げてくれました!
集合写真
暴力団排除に向け一致団結!

暴力団排除イベントin味の素スタジアム

1 実施日時・場所

 令和5年9月3日(日)午後3時0分から午後6時45分
 味の素スタジアム

2 実施内容(当日の様子など)

 東京都は、東京フットボール株式会社、警視庁及び(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、暴力団の存在しない「安心して暮らせる東京」の実現に向けて、味の素スタジアム アジパンダ広場において、暴力団排除イベントを行いました。
 イベントでは、特設ブースにおいて、警視庁のパトカーや白バイの展示や「みまもりぃぬ」と「ピーポくん」が暴力団排除の啓発品の配布を行い、FC東京公式サポーター 橘ゆりかさんのMCにより「暴力団と交際しない」ことを広く訴えました。
 また、当日行われたJ1リーグ・FC東京対アビスパ福岡戦の試合前には、スタジアム内大型ビジョンにFC東京の森重選手による暴力団追放を呼びかける特別動画が放映され、多くの観客の注目を集めました。

職員がFC東京公式サポーター「橘ゆりか」さんと一緒に啓発品を配布しました!
集合写真
橘ゆりかさん、みまもりぃぬ、ピーポくんとの3ショット!
橘ゆりかさん
会場内では、FC東京キャプテン「森重真人」選手による暴力団排除を呼びかけるPR動画が放映され、注目を浴びました!
森重選手特別動画
最後は、イベントの応援に駆けつけてくれたFC東京マスコット「東京ドロンパ」と一緒に記念撮影を行いました!

暴力団排除イベントin親子サッカー教室

1 実施日時・場所 

 令和5年3月21日(火・祝)午前10時0分から午後0時40分
 FC東京パーク府中

2 実施内容(当日の様子など)

東京都は、東京フットボールクラブ株式会社、警視庁、(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、暴力団の存在しない「安心して暮らせる東京」の実現に向けて、FC東京パーク府中において、暴力団排除イベントを行いました。
暴力団などの反社会的勢力との関わりを防ぐことを目的とした本イベントでは、「みまもりぃぬ」と「ピーポくん」が特設ブースで啓発品を配布して、「暴力団と交際しない。」ことを広く訴えかけたほか、サッカー元日本代表の石川直宏氏を親子サッカー教室のゲストとして、参加者に夢や目標を持つことの大切さや暴力団追放を呼びかけました。

マスコットキャラクターによる出迎え
この日のゲスト、元サッカー日本代表の石川直宏さん、みまもりぃぬ、ピーポくんの3ショット!
石川直宏氏
イベント参加者に対し、啓発品の配布を行いました!
サッカー教室参加者との集合写真

石川直宏さんによるサッカー教室の様子、子供たちも熱心に話を聞いていました!

サッカー教室の様子
サッカー教室参加者と写真撮影をして、イベントを締めくくりました!

暴力団排除イベントin東京ドーム

1 実施日時・場所

 令和4年8月24日(水)午後3時30分から午後6時0分
 東京ドーム

2 実施内容(当日の様子など)

東京都では、読売新聞東京本社、株式会社東京ドーム、警視庁、(公財)暴力団追放運動推進都民センターと連携し、「安全・安心な街東京」を実現するため、東京ドーム22番ゲート前広場において「パーカッション・パフォーマンス・プレイヤーズ(PPP)」「警視庁音楽隊、カラーガード」の賑やかな演奏のもと、暴力団排除イベントを行いました。
「PPP」「警視庁音楽隊、カラーガード」のパフォーマンスとともに暴力団追放の横断幕等を掲げ、東京都暴力団排除条例の基本理念である「暴力団と交際しない」を広く訴えました。東京ドーム出入口ゲートでは「みまもりぃぬ」と「ピーポくん」による観客の出迎えを行い、当日行われた読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ戦の試合開始前には、球場内大型ビジョンを利用して「暴力団追放アピール動画」を放映し、多くの来場者の注目を集めました。

PPPによるパフォーマンス

職員が来場者に対し、啓発品を配布して、暴力団排除を呼びかけました

マスコットパフォーマンス

読売ジャイアンツマスコット「ジャビット」、「みまもりぃぬ」、「ピーポくん」たちによるパフォーマンス

マスコットパフォーマンス

警視庁音楽隊、カラーガード「MEC」(メック)が会場を大いに盛り上げました!

音楽隊パフォーマンス

PPP(パーカッションパフォーマンプレイヤーズ)による迫力のパフォーマンス!

記事ID:112-001-20241226-011744