特殊詐欺被害防止に向けた体験会
- 更新日
東京都では、会場に講師を無料で派遣して、「聞いて体験!特殊詐欺!」と題した出張型体験会を令和6年度は内容を新たにし年間25回実施予定です。
本体験会は、参加者の携帯電話機を使用して、実際の詐欺犯人の音声や、架空料金請求の手口等を体験していただく内容となっております。
体験を通じて特殊詐欺の対処方法を学び、被害防止につなげる取組となっておりますので、各種防犯講話等に是非ご活用ください。
実施をご検討の方は、当課まで気軽にお問い合わせください。
お申込み方法等
お申込みについて
お申込みについては、下記のお問い合わせ先へメール又は電話でご連絡ください。
※本年度分の申込みは好評につき終了いたしました。
体験会の概要
〇時間
概ね45分間(実施30分 アンケート15分)
〇料金
無料(東京都の予算で契約しています)
- ただし、会場使用料等がかかる場合は、主催者側で負担していただきます。
〇定員
概ね200名(それ以上の場合はご相談ください。少人数でも承っております。)
〇特徴
- 参加者が持参した携帯電話機で、犯人の実際の音声を聞いてもらうなど、
「だまされる危険性や恐怖」「特殊詐欺の手口」を体験することができます。
- 「専門講師による解説」により被害に遭うプロセスを分かりやすく解説します。
◎体験内容
過去の実施状況(実施時の写真)
◎お持ちいただいた携帯電話機を使用し、体験をしている様子
記事ID:112-001-20241226-013157