1. 生活文化局トップ
  2. 都民安全
  3. 都民安全・治安対策
  4. 再犯の防止等の推進
  5. 令和6年度版 非行少年・再犯防止支援ガイドブック -RE:STARTを応援するあなたへ-

令和6年度版 非行少年・再犯防止支援ガイドブック -RE:STARTを応援するあなたへ-

更新日

非行少年や犯罪をした人が、地域社会の中で孤立せずに社会復帰(RE:START)していくためには、都、国の関係機関、区市町村や民間支援機関が協力して、非行少年や犯罪をした人が抱える課題等を解消していく必要があります。

都では、社会復帰支援に携わる支援者の方々の“立ち直りを支援する力”の向上を図るとともに、支援者間相互のネットワークづくりの基礎とするためのガイドブックについて令和6年度版を作成し、都内の保護司会や関係機関に配布しています。

[アンケートにご協力ください]

ガイドブック(冊子・当ホームページのデータ)に関するご意見をお聞かせください。

1 ガイドブックの特徴

  • 支援者の方々が、犯罪をした人などから相談を受けた場合に、個々の状況やニーズに応じた支援ができるよう、様々な支援機関・団体や制度の情報を一元化し、紹介
  • 「非行歴があっても就職できますか?」など、犯罪をした人などからの相談事例(13事例)と支援の流れについて、これから支援に携わる方にもわかりやすくフローチャート化
  • 令和5年度版からコラムを一部更新

2 ガイドブック目次(掲載はPDF形式です)

序章

第1章

  • 事件を起こしてから社会復帰までの流れ
  • 社会復帰に向けた処遇と社会復帰を支える関係機関・団体

第2章

※事例1~13をお読みになる際は、こちらをお読みください。

事例1

事例2

事例3

事例4

事例5

事例6

事例7

事例8

事例9

事例10

事例11

事例12

事例13

PDFファイルの表示にはアドビ株式会社のAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方はダウンロードしてお使い下さい。

記事ID:112-001-20241226-012504