ページの先頭です
  1. トップページ>  
  2. 都民安全>  
  3. 都民安全・治安対策>  
  4. 外国人に関すること>  
  5. 在住外国人等による子供の見守り活動>  
  6. 在住外国人の安全・安心について考える情報連絡会
都民安全

在住外国人の安全・安心について考える情報連絡会

公開日:令和6年(2024)1月5日更新日:令和6年(2024)1月5日

 東京都では、在住外国人やその子供を対象にした安全啓発や見守り活動を実施しています。外国人が都内で犯罪やトラブルに巻き込まれずに安全に生活するために支援者が知っておきたいことや、地域で活躍する外国人の取組を紹介する講演、参加者の情報交換の場となる交流会を対面とオンラインのハイブリッド形式で開催します。

    令和5年度の開催は下記のとおりとなりましたので、参加希望の方はメールにて申し込みください。

1 日時

 令和6年2月6日(火曜日) 午後2時から午後4時まで (受付開始 午後1時30分~)

 

2 対象

  • 区市町村職員
  • インターナショナルスクールや外国人支援を行うNPO団体の関係者の方など

3 募集人数

 対面50名・オンライン制限なし

 ※申込期限は1月26日(金曜日) です。
  ご参加いただけない場合のみ2月1日(木曜日)までに申込時のメールアドレスに連絡を差し上げます。

4 会場

 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル3階「3H」会議室

 ※ Dエレベーターよりお越しください。
 ※ 当日、情報交換コーナーを設置します。団体や事業のリーフレット等をぜひお持ちください。

5 内容

第1部  基調講演
     「多文化共生教育における安全教育」            

 【講師】 岡村 郁子  氏 (東京都立大学国際センター・人文社会学部日本語教育学教室 教授)

 【経歴】お茶の水女子大学大学院博士課程修了、博士(人文科学)。
  
     東京大学・お茶の水女子大学等を経て2012年より都立大に勤務。
 
     専門は異文化間教育、日本語教育。帰国生・在外生および在日外国人児童生徒の教育、
 
    多文化共生教育に携わっている。
                       

                                                                                                     

第2部 講演
    「安心・安全とコミュニケーションのコツ ~ 来日45年の私が語るインドと日本」    

  
 【講師】 ジャグモハン S. チャンドラニ   氏

    (2代目江戸川インド人会会長、ジャパン・ビジネス・サービス有限会社社長)

                                              
 【経歴】 インド・コルカタ生まれ。1978年に来日し、1998年に江戸川インド人会を創設。  

      2017年に公益社団法人在日インド商工協会理事長に就任。

 

第3部 交流会  

 グループに分かれ、ディスカッションや情報交換をしていただきます。

6 申込方法

令和6年1月26日(金曜日)まで に「S1120302【at】section.metro.tokyo.jp」(【at】を@に変えて送信してください。)宛に、以下の1~6を記載し、メールでお申込み下さい。

  1. 氏名(フリガナ)
  2. 連絡先(電話番号・メールアドレス)
  3. 職業・所属 【所属団体名とその所在地(区市町村)】
  4. 「対面」または「オンライン」参加の希望                                ※オンラインの方は、交流会の参加希望についてもお知らせ下さい。
  5. 各講師への質問                                          ※時間の都合上、全てへの回答は出来かねますので、予めご了承ください。
  6. 所属団体の事業紹介〈80字以内〉及び連絡先(メールアドレス・電話番号等)
                                                     ※ 参加者間の交流促進のため、参加者の個人情報を伏せた形で団体一覧表を作成・配布する予定です。

7 その他

  ※参加費は無料です。
  ※申込みでご記入いただいた個人情報は、本情報連絡会に関してのみ使用し、他の目的には使用しません。

このページに関するお問い合わせ先

生活文化スポーツ局 都民安全推進部 都民安全課 国際担当
 
電話番号 :03-5388-2743,2744 【直通】
E-MAIL :S1120302(at)section.metro.tokyo.jp ※ (at)を@に変えて送信してください。