特殊詐欺被害防止公演
- 更新日
東京都で従来より実施しております「プロの劇団員による特殊詐欺被害防止公演」を、令和6年度は脚本を新たにして年間80回実施する予定です。
区市町村や警察署、町会、老人会、高齢者福祉施設等の主催する各種イベント等において本公演を上演し、高齢者等が振り込め詐欺をはじめとした特殊詐欺被害に遭わないためのポイントを分かりやすく伝えております。
プロの劇団員の迫真の演技と臨場感溢れる舞台を、皆様お誘い合わせのうえ、是非一度ご覧ください。
実施日程・場所等については、当課まで気軽にお問い合わせください。
お申込み方法等
お申込みについて
お申込みについては、下記のお問い合わせ先へメール又は電話でご連絡ください。
実演式講話の内容
- 時間 概ね30分間
- 料金 無料(東京都の予算で契約しています)
※ただし、会場使用料等がかかる場合は、主催者側で負担していただきます。 - 効果 演劇を通じて高齢者等にわかりやすく特殊詐欺の実態を理解してもらうとともに、特殊詐欺を防止するための具体的対策をお伝えします。
- 公民館、体育館等の大規模公演ほか、教室、会議室等での少人数の公演も柔軟に対応したします。
- お気軽に下記お問い合わせ先までご連絡ください。
記事ID:112-001-20241226-012518