東京都防犯カメラステッカー事業
- 更新日
東京都は、地域の防犯力向上のため、防犯カメラの設置を契機として、地域住民等の防犯意識が高まり、地域の見守り活動等が活発に展開されるよう、町会・自治会や商店街等に対し、設置費用の補助を行っています。
補助金の活用に当たっては、地域住民等による見守り活動を要件の一つとしており、防犯カメラの設置とあわせ、人の目による防犯パトロール等の活動が地域において展開されています。
こうした地域の防犯カメラの視認性を向上させ、「見せる」防犯による犯罪抑止効果、防犯意識や外国人等の来都者の安心感醸成を図るため、防犯カメラの設置表示に用いる新たな防犯カメラステッカーを作成しました。
ステッカーデザインには、安全安心まちづくりを推進するマスコットキャラクター「みまもりぃぬ」を使用し、より一層、地域における防犯意識の向上、都民や外国人等来都者が「みまもられている」という安心感につながる表現となるよう意図しています。
事業の概要
ステッカーの掲示対象
下記いずれかの補助金の交付を受けて設置した防犯カメラの設置表示に使用できます。
・東京都地域における見守り活動支援事業補助金
・東京都防犯設備の整備に対する区市町村補助金
・東京都地域の安全確保に向けた防犯設備区市町村補助金
・東京都子供の安全確保に向けた防犯設備区市町村補助金
・東京都登下校区域防犯設備整備補助金
・東京都通学路防犯設備整備補助金
・東京都区市町村立公園防犯設備整備補助金
利用方法 ※宛先が変わりましたので、ご注意ください(最終改正:令和7年4月)
- デザインの利用を希望する地域団体は、デザイン取扱要領及びデザイン利用ガイドラインを確認の上、東京都都民安全総合対策本部総合推進部都民安全課宛てに、デザイン利用申請書を送付してください。
- 東京都は、デザインの利用を承認する場合、申請者に対して、承認書及びデザインデータを送付いたします。
- 東京都から提供を受けたデザインデータを使用し、地域団体においてステッカー等を作成し、適切な場所に掲示してください。
記事ID:112-001-20241226-012498