ネッつグTokyo

更新日

ネッつグTokyoについて

東京都は、青少年とその保護者の更なるネットリテラシー向上を目的に、
「ネッつグ(ネットとつながるGoodなミライ)Tokyo」
として、新たな取り組みを始めました。

ネッつグTokyo4つのGoodなルール            

Ⅰ 学んでGood!

     保護者自身もネットリテラシーをアップデート。
     正しい知識が、子どもを守る一番の味方に。

Ⅱ 話してGood!

     家庭でのルールは明確に。
    「時間・場所・使い方」を子どもと一緒に話し合って決めよう。

Ⅲ 見守ってGood!

     子どもが何を見て、誰とつながっているかを把握しよう。
     干渉ではなく“見守り”の姿勢がカギです。

Ⅳ 子どもをGoodにするのはアナタです!

     Goodなルールを守り、子どもと一緒にGoodなミライを築きましょう。

各種リンク

こどものネット・スマホのトラブル相談 こたエール

インターネットやスマホでのトラブルで困っている都内に在学、在勤、在住している方のための相談窓口です。
相談は無料、秘密は厳守いたします。

https://www.tokyohelpdesk.metro.tokyo.lg.jp/ 

 

ネットの安全利用等について学べる出前型出張講座 ファミリeルール

子供たちがSNS等で被害に遭わないための知識を身に付けるための講座を無料で実施しています。

https://www.e-rule.metro.tokyo.lg.jp/ 

 

青少年のSNS性被害防止特設サイト

〇ぴすなび@SNS

 悪意ある大人からあなたを守りたい

https://www.pnavi-sns.metro.tokyo.lg.jp/ 

〇STOP!青少年のSNS性被害

 欲望に負けて未成年に近づいた大人たちが払った代償とは?

https://www.stop-u18sos.metro.tokyo.lg.jp/ 
 

家庭における青少年のスマートフォン等の利用等に関する調査

都内在住の青少年の保護者を対象に、スマートフォン等の所有率や家庭でのルール作りなど、保護者の意識について調査しました。

https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/tomin_anzen/about/tyousa-keikaku/tyosa-keikaku/sumaho-tyosa

 

SNSトラブル防止動画コンテスト 特設サイト

若い世代の豊かな感性に溢れた動画・静止画を募集し、作品制作の過程でSNSトラブル防止について自ら考えていただくとともに、魅力溢れる入賞作品を活用して、都民の方々がトラブル防止に必要な知識を身に付けていただくことを目的として、SNSトラブル防止動画コンテストを実施します。

https://www.snsdouga.metro.tokyo.lg.jp/ 

特殊詐欺加害防止 特設サイト

「悪いこととは知らなかった」では許されない特殊詐欺犯罪について、理解を深める特設サイトです。

https://www.kagaiboushi.metro.tokyo.lg.jp/  
 

啓発リーフレット                    

令和7年度保護者向けリーフレット


 

 

記事ID:116-001-20250815-015001